webライターおすすめグッズ

【webライティング】Webライターにおすすめの本を目的別に紹介するよ!(文章術、営業術、SEO、取材などなど)

・文章が上手くなりたい
・もっとクライアントが満足する文章を書きたい
・効率よく文章を書きたい

と考えているライター、ブロガーの皆さま

普段Webライターとして活動しつつも、講師業をしている関連でよく

ゴウ先生
ゴウ先生
どんな本を読んだらいいの?

と聞かれます。

なんかさ、「○○ 本」とかで調べると、何十選とか出てきてさ。

選んでなくね??????????

と思いません?

ということで、この記事では、ライター向けのオススメ本を【3冊だけ】ご紹介いたします。

とりあえずこれだけ読んでおけば大丈夫ですので、ご一読を!

ゴウ先生
ゴウ先生
というか、この本以上のインプットは不要なのでその分アウトプットしたほうが良いです。ほんと。

初心者が絶対に読むべき3冊。

てことで、初心者が読むべき本を、目的別に3冊ご紹介します。

それがこの3冊。
以下説明していくけど「お前のおすすめならとりあえず買うぜ!」って方は買ってくれ!

損はさせないぜ!

全般:webライティングについて、網羅的に学ぶには『沈黙のウェブライティング』

この本は、漫画のようなストーリー仕立てで、
・ライティングの基本
・SEO
・インタビューの方法

などなどを、一気に網羅してくれる結構本当にものすごい本です。

各章ごとのストーリー&章末のまとめの構成で、章末の詳しさがまたすごい。

ゴウ先生
ゴウ先生
とにかくライティング本一冊を選べと言われたら、間違いなくこの本です。

まずこの本で全体像を把握して、その後にSEOや文章術などの個別分野を勉強していくのがおすすめです。

対象者

・初心者〜中級者
・とにかくwebライティング全体について知りたい人。

おすすめ度

★★★★☆

おすすめの使い方

本当に網羅的かつ情報量が多いので、おすすめの使い方は

1,ストーリー部分だけを一気に読む
2,どんな項目があるかだけ頭に入れる
3,自分が今行っている部分についてだけ、何度も読む

ことです。

まずは、普通に中身が面白いのでストーリー部分だけを全部読む!

各章末に解説があるのですが、

正直これを毎回ちゃんと読むと結構ながくて辛い。

なので、一旦はストーリーだけ。
そして「こんな内容があるんだなー」と認識したあとは一旦寝かせます。

そして、次に記事を書くタイミングがあれば、そのタイミングで必要な部分だけを読みます
そのときには、もちろん章末も読む。
(むしろ章末をしっかり読む。)
同時に実践する。

例えば、取材記事を書くことになった場合には、取材記事の項だけを読む。
その項目をもはや読みながら実践する。

こんな感じです。

文章術:webライティングの基本を学ぶには『新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング』

この本は、「ナタリー」という、有名webメディアの編集長が、自社の初心者ライターにむけて伝えていることを整理して書いたものです。

完全な初心者がどうやって、散り散りの情報を整理して記事に仕立てていくのか。
特に「構成から作る」大切さや具体的な手法を学ぶのに適した一冊です。

正直後半はちょい細かい。

でも、前半はとにかく役に立つので、特に初心者は必携の一冊!
本当に書くの早く、しかも良い感じになるよ!!!

対象者

・初心者
・文章を早く論理的に書けるようになりたい人

おすすめ度

★★★★☆

おすすめの使い方

おすすめの使い方は以下の通りです!

①普段の執筆時間を測る。
②本の前半だけざーーーっと読む。
③実際に前半の内容を使って、記事の構成をする。
④書く!

とにかく普段の平均時間を測る。そして本の通りに記事の構成をしてから書くということをやってみて、また時間を測る。

構成をしながら書くと、最初は逆に時間がかかります。
が、これを繰り返すことで、多くの人が書き上がる時間がイチから書くよりも早くなります。
ほんと。

営業術:クラウドソーシングの使い方を学ぶなら「頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」

こちらは打って変わって「クラウドソーシングでのwebライター向けの仕事術」の本です。

まさにタイトル通り「頑張って」いるのに、なかなか稼げない人に向けて
【何故稼げないか】
を5つの原因と対策に分けて伝えているもの。

5つの原因とは以下の通り

原因1:「クライアントが求める原稿」になっていない
原因2:「早く書く/原稿の質を上げるための準備」が間違っている
原因3:「受けるべき仕事、避けるべき仕事」が分かっていない
原因4:「ライターとしての評価の上げかた」が間違っている
原因5:「次につなげる活動のしかた」が間違っている

これへの対策方法については、ぜひ本書を手にとって見てね!

対象者

・初心者〜中級者
・ライターの仕事術が知りたい人

おすすめ度

★★★★☆

おすすめの使い方

①まずはざっと読む
②応募段階、提案段階など、各段階で読み直す。
③本文内の情報を使いながら、実際に提案などをする。

記憶力が抜群に良いなら別ですが、とにかく「読んだだけ」では全然意味ないっす。
忘れちゃうので。

なので、必ず「読みながら使う」ようにしてね!

まとめ:webライティングのおすすめ本をまず読んでみて

ここまで、webライティングを学べる書籍についてご紹介してきました。

とにかくwebライティング全般について学ぶなら

文章術について学ぶなら

クラウドソーシングについて学ぶなら

です。

とりあえずどれも読んでみてくれ〜〜〜〜!

ーーーーーーーーーー

ちなみに、webライティングについて、初歩から学びたい人は、とりあえず以下の記事を読んでくれ!!

【初心者向け】
Webライティングの流れとコツを具体的に解説してみた